MENU

星雲・星団の宝庫 銀河の中心で輝く南斗六星いて座

星図 星座絵 星座線 ガイド
星座絵 星座線 ガイド

いて座は黄道十二星座にも含まれていて有名な星座ですが、ひらがなだとどんな星座かイメージしにくいかもしれません。

漢字で書くと「射手座」で、弓矢で獲物を狙う半人半馬のケンタウルス族の姿を表しています。

以下、他の記事と表記を合わせるため「いて座」で統一します。

いて座の基礎情報

星座の名前 いて(射手)
学名/読み方 Sagittarius/サジタリアス
略符 Sgr
面積(順位) 867平方度(15位)
作ったひと プトレマイオス・クラディオス(トレミー)
おすすめの
観測時期
秋/9月上旬
20時南中 9月2日
隣り合った星座 けんびきょう座
さそり座
たて座
へび座
へびつかい座
ぼうえんきょう座
みなみのかんむり座
やぎ座
わし座

いて座の概要

いて座の特徴

いて座は、天の川の星の密度が一番濃いところ、まさに銀河系の中心方向にあります。

6つの星がひしゃくの形に並んだ南斗六星がポイントです。

いて座の見つけ方

いて座を探すには、隣のさそり座にガイドしてもらうのが確実です。

南の空で赤く輝くアンタレス、このアンタレスを中心にS字カーブを成しているのがさそり座です

さそり座のすぐ東隣が、いて座です。そこに、北斗七星によく似た6つの星の並びが見える思います。この6つの星は南斗六星と呼ばれていて、いて座の一部です

いて座の見つけ方

星座図などをたよりに南斗六星から星を繋いでいくと、いて座全体の姿が確認できるでしょう。

星座絵 星座線 星座・恒星名 ガイド

いて座の見どころ

散光星雲 M8

M8の写真

M8

南斗六星のひしゃくの柄の西にある星雲で、干潟星雲ともいいます。

この星雲を南北に横切る暗黒星雲による模様が干潟のように見えることからこのように呼ばれています。

散光星雲 M20

M20の写真

M20

星雲が3つに分裂しているように見えるので「三裂星雲」と名付けられています。

実際に3分割されているわけではなく、星雲の手前に暗黒星雲が重なっているため、3つに分かれている様に見えるのです。

散光星雲 M17

M7の写真

M17

南斗六星のひしゃくの柄の北にある星雲です。

天体写真や大型望遠鏡で見たときの姿がギリシア文字の「Ω」に似ていることから、「オメガ星雲」と言われます。また「馬蹄形星雲」とも呼ばれます。

小口径の望遠鏡で見ると白鳥の形に見えるので「白鳥星雲」の別名もあります。

球状星団 M22

約7万個の星を含む大型の球状星団で、全天で最初に発見されました。

南斗六星のひしゃくの柄の真ん中にあるλ星の北にあります。

小望遠鏡でもやや楕円形の姿が確認できます。

いて座の神話・伝説

おわりに

いて座は、天の川銀河の中心方向にあるので、星雲や星団の宝庫です。

夏休みに町明かりから離れた場所に行ったときなどに星雲・星団めぐりをしてはいかがでしょうか。

Special Thanks

「いて座の見つけ方」に掲載している画像の背景の星図は、ToxsoftさまのStella Theater Proを使用して作成しました。

Toxsoft: https://www.toxsoft.com/

沼澤茂美・脇屋奈々代 著『星座の図鑑』(2017)
pp.41-78, 誠文堂新光社.
長島晶裕/ORG 著『星座の神々 全天88星座の神話・伝承』(1999)
p.56, 新紀元社.
国立天文台「星座名・星座略符一覧(星座名の50音順)」(2019)
https://www.nao.ac.jp/new-info/constellation.html 参照:2019-7-3
Astro Commons「星座境界線」(2016)
http://astro.starfree.jp/commons/constellation/boundary.html 参照:2019-7-8
この記事をシェアする
arrow_upwardPAGE TOP