MENU

賢者の冠!地味ながらもファンの多い星座みなみのかんむり座

星図 星座絵 星座線 ガイド
星座絵 星座線 ガイド

プトレマイオスによって設定されたトレミーの48星座のひとつ、みなみのかんむり座。

漢字では「南冠座」と書くことからも分かるように、冠の形をしたみなみのかんむり座は、南天に控えめに輝いています。

冠をかたどった星座には、みなみのかんむり座の他に「かんむり座」もあり、両者はたびたび混同されがちです。

みなみのかんむり座はかんむり座に比べて、面積も小さく華やかさにも欠けますが、王冠を思わせる美しいラインを描いた、人気の高い星座です。

みなみのかんむり座の基礎情報

星座の名前 みなみのかんむり(南の冠)
学名/読み方 Corona Australis/コロナ・アウストラリス
略符 CrA
面積(順位) 128平方度(80位)
作ったひと プトレマイオス・クラディオス(トレミー)
おすすめの
観測時期
夏/8月頃
20時南中 8月25日
隣り合った星座 いて座
さいだん座
さそり座
ぼうえんきょう座

みなみのかんむり座の概要

みなみのかんむり座の特徴

みなみのかんむり座で最も明るい星は、4等星です。このことからもお分かりいただけるかと思いますが、みなみのかんむり座は決して明るく目立つ星座ではありません。

しかし、みなみのかんむり座を実際に見てみると、暗く小さな星々がキレイな半円形に並んでいるため、意外と目を引くことに驚く人も多いのではないでしょうか。形もシンプルながら、十分に冠を連想させてくれます。

みなみのかんむり座の見つけ方

みなみのかんむり座を見つけるには、いて座を目印にすると分かりやすいです。いて座の上半身と弓の一部分を表す南斗六星よりも下(南)に、みなみのかんむり座は位置しています

ちょうど、いて座の前足の辺りを探してみてください。半円形に輝く、小さな星たちが見えることでしょう。これがみなみのかんむり座です。

みなみのかんむり座は、7月から10月頃にかけて観測できますが、8月が最もおすすめの時期です。

みなみのかんむり座の見つけ方

日本の空でみなみのかんむり座を見ようと思ったら、高層ビルが乱立している都会の空は避けましょう。みなみのかんむり座は、地平線近くに現れます。視界を遮る高い建物のない、開けた場所での観察が適しているのです

また、みなみのかんむり座を構成する星々は明るくないため、街灯などの少ない暗い環境を選ぶことも大切です

星座絵 星座線 星座・恒星名 ガイド

みなみのかんむり座の見どころ

球状星団 NGC6541

NGC6541は、7等級の明るさを持つ球状星団です。

NGC6541の姿を堪能するのであれば、口径25cm前後の望遠鏡を用意しておくことをおすすめします。

可能であれば日本よりも、ニュージーランドなどの南半球の国々まで足を延ばした方が、NGC6541の美しさをより楽しめるでしょう。

みなみのかんむり座γ星

みなみのかんむり座の中で3番目の明るさを誇るγ星(ガンマ星)の正体は、ふたつの星が寄り添った二重星です。

それぞれの星の明るさは、4.5等級と6.5等級。

望遠鏡(口径15cm程度)があれば、みなみのかんむり座γ星をふたつに分けて観測できます。

おわりに

みなみのかんむり座は古い星座ではありますが、具体的な神話や伝承は伝わっていません。

すぐ傍に「いて座」があることから、ケンタウルス族の賢者「ケイロン(ケイローン)」が身に付けていた冠がみなみのかんむり座である、という話は残っているものの、詳しいエピソードは不明です。

いて座として夜空に輝くケイロンは、武術にも医術にも長けた優秀な馬人でしたが、不運にもヘルクレスの放った毒矢に当たり、亡くなってしまいます。

星座絵では、いて座(ケイロン)の足元に転がるかのように、逆さまの冠が描かれています。この冠は、ケイロンが矢に射られた時の衝撃で落ちてしまったのでしょうか……?

神話の残っていないみなみのかんむり座は、そんな空想で遊べる余地を私たちに残してくれているのです。

Special Thanks

「みなみのかんむり座の見つけ方」に掲載している画像の背景の星図は、ToxsoftさまのStella Theater Proを使用して作成しました。

Toxsoft: https://www.toxsoft.com/

沼澤茂美・脇屋奈々代 著『星座の図鑑』(2017)
pp.41-78, 誠文堂新光社.
長島晶裕/ORG 著『星座の神々 全天88星座の神話・伝承』(1999)
p.96, 新紀元社.
国立天文台「星座名・星座略符一覧(星座名の50音順)」(2019)
https://www.nao.ac.jp/new-info/constellation.html 参照:2019-7-3
Astro Commons「星座境界線」(2016)
http://astro.starfree.jp/commons/constellation/boundary.html 参照:2019-7-8
この記事をシェアする
arrow_upwardPAGE TOP