MENU

南天に浮かぶ大型船の帆!船乗りを惑わすニセ十字も形作るほ座

星図 星座絵 星座線 ガイド
星座絵 星座線 ガイド

ほ座は、南の夜空にきらめく星座です。

「ほ座」と平仮名で書くと、「一体どんな形の正座なの?」とピンとこない方も多いのではないでしょうか。ほ座の「ほ」とは、船の「帆」のことです。

ギリシャ神話に登場する、王子と勇者たちを乗せて航海したアルゴー船。この船の推進力を生み出す帆の姿を表したほ座は、星々が円を描くように並んでいます。

ほ座の基礎情報

星座の名前 ほ(帆)
学名/読み方 Vela/ヴェーラ
略符 Vel
面積(順位) 500平方度(32位)
作ったひと プトレマイオス・クラディオス(トレミー)
おすすめの
観測時期
冬/4月頃(一部南天)
20時南中 4月10日
隣り合った星座 ケンタウルス座
とも座
ポンプ座
らしんばん座
りゅうこつ座

ほ座の概要

ほ座の特徴

南天に見られるほ座は、2等星から4等星の星々で構成される、円形(「六角形」ともいわれます)の星座です。ほ座には、α星やβ星が存在しないという珍しい特徴もあります

ほ座はもともと、ギリシャ神話に出てくる巨大船「アルゴー船」の姿に見立てたアルゴ座(アルゴ船座)という星座の一部でした。

このアルゴ座はあまりにも巨大であったため、ほ座を含む4つの星座(ほばしら座、りゅうこつ座、とも座)に分割して観察されるようになりました。

さらにその後、天文学者ラカイユによって、ほばしら座の代わりに「らしんばん座」を加えた4星座へと分けられたのです。「相棒」とも呼べるほばしら座を失った現在でもなお、ほ座は夜空にたくましく輝き続けています。

ほ座の見つけ方

ほ座を探すには、南天の天の川に浮かぶりゅうこつ座や、みなみじゅうじ座(南十字星/サザンクロス)が良いガイド役となります。

りゅうこつ座のすぐ右上に見られる、星々が円を描くように連なった星座がほ座です。

みなみじゅうじ座から探す場合には、十字の右側の星(みなみじゅうじ座の4つの星の中では最も暗い3等星)から右方向にたどっていくと、ほ座を見つけることができます。

ほ座の見つけ方

ちなみに、日本でほ座の全景を見たいのであれば、四国よりもさらに南へ行く必要があります。東京などからほ座を見ることも可能ですが、星座の一部しか見ることはできません。

南へ行けば行くほど、美しいほ座を観測することができるでしょう。冬から春にかけて(2~5月頃)、地平線スレスレの位置に、ほ座はその姿を現してくれます。

星座絵 星座線 星座・恒星名 ガイド

ほ座の見どころ

ガム星雲

ガム星雲の写真

ガム星雲 © Axel Mellinger / 出典:NASA

散光星雲であるガム星雲は、はるか昔に起こった超新星爆発の残骸です。赤く巨大なガム星雲ですが、非常に淡く、肉眼で見ることは困難です。

しかも、日本ではかなり南の地域で観測したとしても、低い位置にしか現れないため、ガム星雲の美しい全景を拝むことは難しいでしょう。

「ガム星雲を堪能したい!」「ガム星雲の雄大さを写真に収めたい!」こうした希望は、オーストラリアやニュージーランドなど、南半球の国々まで行けば叶えられるでしょう。

ニセ十字

ほ座とりゅうこつ座に属する星を4つ組み合わせると、十字架の形が浮かび上がります。これは、本物のみなみじゅうじ座と区別するために、「ニセ十字(偽十字)」と呼ばれています。

ニセ十字は、みなみじゅうじ座よりも星々の明るさが弱く、少しいびつな形をしているので、よく観察すると見分けることができるでしょう。

本物のみなみじゅうじ座とは異なり、南の方角を指し示さないニセ十字は、古代の船乗りたちを惑わす嫌われものでした。

しかし、みなみじゅうじ座よりも大きく、堂々と天の川に輝くニセ十字は、ほ座の見どころのひとつでもあるのです。

おわりに

天の川の中でも、ひと際明るく美しいエリアに浮かぶほ座。このページでご紹介したガム星雲やニセ十字などの他にも、ほ座の周辺には多くの星団があり、見どころ十分です。

金色の毛皮を求めてアルゴー船に乗り込んだ英雄たちのように、海を越えて沖縄や南の国々まで、ほ座を探しに旅してみてはいかがでしょうか?

Special Thanks

「ほ座の見つけ方」に掲載している画像の背景の星図は、ToxsoftさまのStella Theater Proを使用して作成しました。

Toxsoft: https://www.toxsoft.com/

沼澤茂美・脇屋奈々代 著『星座の図鑑』(2017)
pp.9-40, 誠文堂新光社.
長島晶裕/ORG 著『星座の神々 全天88星座の神話・伝承』(1999)
p.180, 新紀元社.
国立天文台「星座名・星座略符一覧(星座名の50音順)」(2019)
https://www.nao.ac.jp/new-info/constellation.html 参照:2019-7-3
Astro Commons「星座境界線」(2016)
http://astro.starfree.jp/commons/constellation/boundary.html 参照:2019-7-8
この記事をシェアする
arrow_upwardPAGE TOP